こちらの記事は2019年、夏に書いていました。
それ以来ずっと、外部からのオーガニック検索ではたくさん読まれているようです。
顧客様以外の方にも参考にして頂けたならうれしい限りです♪
サロンでも移転以降新規のお客様が増えています。
顧客様には、ブログ記事が4年前だったので気づかれない方もあり、
暑くなってきた頃に頻繁に話題になる枕カバーです。
シルクカバーに変えられてから、艶が出てこられています。
引っ掛かりもマシになっていると思いますよ!(^^)!
頭皮の健康、髪の健康、身体の健康、
全て繋がるのですが、私自身も勉強中です。
漢方からの身体の仕組み、自然療法の考え方など、様々なことを
同時進行で学んでいます。
その中で、簡単に変えれることで劇的に改善されるのが
枕カバー・・(^_-)-☆
と、もちろんシャンプー剤! と、 ドライヤー! です。
この投稿をInstagramで見る
【上質な髪に仕上がるシャンプー】
✨【上質な髪へ導く、シルクの泡パックシャンプー】✨
水を使わず、有効成分を70%も配合した “日本初” のシャンプー♪
リンスもトリートメントも必要ありません。
その秘密は——
肌と髪に最もやさしい天然シルクの力🕊️
繭には、私たちの体とほぼ同じ18種類のアミノ酸が含まれており、
まさに「第二の皮膚」とも呼ばれるほど💎
💛紫外線から守る
💛 酸化を防ぐ
💛しっとり潤う
私も枕カバーにシルク素材を使っています。
肌にふれるとスッと気持ちよくて手放せない…
そんな心地よさを、このシャンプーで髪でも実感しました🌸
髪をなでるたびに、なめらかでやさしい感触。
「触りたくなる髪って、こういうことなんだ」と感じています✨
さらに、アミノ酸系を超えた**“天然アミノ酸シャンプー”**として、
シルクオリゴマー原液を贅沢に使用しています。
(シルク抽出液)
🫧シャンプーを泡立てて
そのまま5~10分の“泡パック”が◎!
髪にハリ・コシ・ツヤが生まれ、しなやかに整います✨
頭皮ケアにもなって
髪が元気に、薄毛予防にもなります。
☆敏感肌OK
☆薄毛・枝毛・切れ毛予防
☆ 頭皮トラブル(フケ・かゆみ・湿疹)にも◎
「洗う」を超えたケアを、あなたの髪と頭皮に🌸
『ラヴィドールシャンプー』
200ml ¥3080
400ml ¥5500
まずはこちらから↓↓↓↓ 種類が増えてます。どれもオーバードライのない保湿するドライヤー!
最新のドライヤー~♪
さて、本題です・・
暑くなり寝苦しくなってきました。
シャンプーしても、乾かすのが大変~~~~~。。
乾かしても寝汗をかく。
枕カバーを毎日変えるのが面倒だから。。
最近、髪の毛が
ガサガサするわ~~~! 傷んできたわ~~~~! ボサボサなの~~~~!・・・・・
見た目でもわかるように、湿気で広がっている方もありますが、艶のない髪の方が、、
最近多くなりました。
そんな方に聞いてみると、
なななな・・・何と‼‼‼
枕にタオル巻いて寝てる!
えっ!
まさか、ドキッとしてる方。。
このブログを読まれてる方の中にはいないでしょうね~~~~~~?????
((・∀・)ニヤニヤ)
そりゃ、バサバサになるわ。 傷むわ。 乾燥するわ。。。
頭って重いです。 タオルに頭を何時間も押さえつけ、寝返りを打てば、
ゴリゴリ・ゴシゴシ!
摩擦があります。
貴女は、洗顔後、顔をゴシゴシタオルで拭きますか?
貴女なら、押さえつけるように水分を拭き取りませんか?(・∀・)ニヤニヤ
そう、肌の表皮も摩擦には弱いですが、
キューティクルも摩擦に弱いのです!
乾いていてもです。 起きている時、タオルでゴシゴシ扱いてみてください。
髪の毛はぐしゃぐしゃになりませんか?
濡らせば直るとでも??
毎日毎日、髪の毛をゴシゴシ拭いていたら、
さすがにキューティクルは傷つくことでしょう。泣
ましてや、半乾きでタオルで敷いて寝るなんて、一番最悪です。
濡れている時、キューティクルは緩んでいます。
立ち上ったりしています。キューティクルが重なっていないので
引き締まっていません。
ゆるゆる(キューティクル)状態なので、一番傷む瞬間です!!
タオルは、パイル地で織られてますね。凹凸になっています。
私は、髪の毛にとって、剣山ではないかと思うくらいです((+_+))
それはもちろんよく水分を吸収してくれるからです。
だから髪の毛を拭くのに使うのは当然なのですが、枕カバーとしての役目はありません!
写真のように、パイルは立っていますね。とても目が粗いのです。
お客様には、シルクの枕カバーにしてください~~~~~! って言っています
そ、こんな感じの。
ツルツルしてますね☆
買いました ☟☟
ゴム紐タイプは、直ぐにもろくなったので、紐タイプは長く使えそうです!(^^)!
|
*横を向いて寝てもお肌がツルツルして気持ち良いです♪
*夏はひんやりして良かったですよ!
|
いつも癖毛で広がっていたお客様が、広がらなくなったと感想を頂きました。
使ってみるものですね(^_-)-☆
ロングヘアの方はこんなのもありました。
|
とにかく”ツルツル”したシルク素材が良いです。
化繊は静電気が起きます。
肌にも悪い~~。
髪の毛もお肌同様に考えてあげてください。
もし、汗を吸い取りたければ、どうでしょう??
私は枕カバーの下にタオルを挟んでいます。
日光に含まれる紫外線は、毛髪にダメージを引き起こす要因の一つとして知られていますが、
皮膚に関する研究に比べその報告例は少ないのが現状です。
以前までは、綿の枕カバーなら悪くはないんじゃないですか・・・。
そうお話していましたが、綿の枕カバーから、シルクの枕カバーの変えられたら、
全然違いました・・・!
なので、シルク枕カバーを押します!(^O^)/
紫外線における毛髪のダメージ、 改善方法は?
最近の研究では、赤外顕微鏡を用いた毛髪に生じる紫外線ダメージの可視化が行われました。
その結果、紫外線によって毛髪表面のみならず毛髪中心部までダメージが起こることが示唆された。
これまでは、毛髪中心部ほど紫外線が届きにくくダメージを受けにくいように思われるが、
実験結果は、この想定を覆し、紫外線の影響が毛髪中心部まで及んでいることを示唆しました。
顔への紫外線対策はしているが髪の毛への対策は進んでいない状況です。
紫外線が毛髪中心部まで届きメラニン色素、シスチンまで破壊されれば、
毛髪の弾力、しなやかさ、潤いが奪われます。
今年も紫外線がきつくなりそうです。
少しでも紫外線を浴びたら。。
まず水分補給。と、頭皮ケア!
時間がある時はハーブスカルプケア
ハーブエキスがグングン毛髪に浸透、馴染んでいきます。
ガシガシに硬くなった毛髪が生き返るよう~~~☆
髪の毛や、頭皮のダメージ、健康を考えるお話はこちらからお読みください。
【薬を使わない髪の健康法。 化学薬品で治すのではなく、自然治癒、予防。】
**もし朝起きた時、パサついているようでしたら、
直るって言ってはいけないのかな~~~~汗
まとまらないからと、アイロンで真っすぐしたり、
カールつけてその場しのぎではなく、、
じっくり保湿してあげるだけで、ヤワヤワな☆彡
感触は味わえます~~~~❣
軽くて、早く乾いて、艶の出るドライヤー★ テラヘルツ派って何? vol1
軽くて、早く乾いて、艶の出るドライヤー★ テラヘルツ派って何? vol,2
美容室ツヤカミ神戸のご来店予約はこちら~
マメにあげています。ブログはAmeba~
ツヤカミ神戸Instagramへようこそ~
この投稿をInstagramで見る