【艶髪・艶肌エステ】 他にはない簡単エステ これ以上老けない。 続けることが5年後差がつく。 【艶髪・艶肌エステ】 他にはない簡単エステ これ以上老けない。 続けることが5年後差がつく。

【艶髪・艶肌エステ】 他にはない簡単エステ これ以上老けない。 続けることが5年後差がつく。

2023.02.08
【艶髪・艶肌エステ】 他にはない簡単エステ これ以上老けない。 続けることが5年後差がつく。

【シミとたるみ】

気になります。

 

肌の弾力が無くなるとあっという間に老け顔。

特に今は『マスク』で隠してしまっている。

外すのが恥ずかしい・・なんて思ってしまっていませんか?

 

女は度胸と言いますか、さらけ出さなければ、見られることを意識しなければどんどん老いてしまいます。

 

わかってますが、

逆らうにも、いまさらと思ってしまう。

 

マスクを外す機会もこれからは増えてくるかもしれませんね。

写真を撮るときはマスクを外したりします。

いざ、画像を見て“ギョッ” とならないように気にしていきたいですm(__)m

 

乾燥だけなら保湿すれば良いですが、

シワやたるみになってしまったら改善は時間がかかります。

 

一時的なリフトアップは、何時間持つのだろう~?

 

 

髪の毛のキューティクルと同様な考え方が当てはまると思います。

髪のキューティクルと、肌の表皮は類似する

髪のキューティクルが損傷していると

*『一般的な考え方』

  • 保湿やオイルを塗るなどして手触りを良くする
  • トリートメント剤をアイロンなどで入れ込む
  • 毎日トリートメントする
  • ヘアダイで色を補充してわからなくする

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑

一時的の為、何もしないと改善しない

<理由>

  • 何もしなければ、たんぱく質の横の結合が切れて枝毛になる
  • タンパク質の縦の結合が切れると切れ毛
  • パーマ、ヘアダイでアルカリに傾くと弱酸性に戻らずたんぱく質が腐敗する
  • ダメージが進行して、髪内部に空洞ができキューティクルの枚数も減り改善はしない

 

*『ツヤカミ神戸のハーブでの考え方』

  • シャンプー剤で生えてくる髪を健康にする
  • 髪内部のタンパク質の改善させ勝手にキューティクルが修復する
  • キューティクルを損傷させない為にアルカリ薬品を使わない
  • キューティクルの隙間を埋めないようトリートメント剤を使わない
  • ハーブの活性力で治癒力が高まる

↑↑↑↑↑↑↑↑ 

治癒する・・と断言したいですが化粧品分類なので断言できません

  10年以上続けた私の髪の毛は誰が見てもツヤツヤの健康な髪です。

  ブリーチ、ヘアダイ、パーマも繰り返し20年近くしていたのに。

 

<理由>

  • 頭皮ケアシャンプーなので地肌の潤い、皮脂のバランスが整い、洗浄が強すぎない
  • 頭皮から分泌する栄養たっぷりの皮脂と、細胞が育つ毛根に栄養として浸透し髪内部のタンパク質が作られ自然とキューティクルも作られ、キューティクル同士も作られた、たんぱく質で接着剤の役目をしてくれる
  • 弱酸性なので殺菌効果があり、損傷しない
  • 引き締め効果と、接着剤となるたんぱく質が生まれキューティクルが整ってくる・・きしむ人ほどキューティクルの枚数が少ない
  • ハーブの生命力、活性力が人の肌に合っている

 

 

  

あらゆる外的要因から守ってくれるキューティクルが損傷している状態

 

 

 

髪の内部を守るキューティクルが整っている状態

 

 

⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧

こうしたこれまでの「ハーブの働き」が

髪の毛に効果をもたらすのだから

フェイスにもGOOD‼︎   なのです❣

 どうしてハーブが良いのか?

まず、肌のこと勉強していきます。

肌のしみ,シワは、こんな状態に・・

 

肌の中の細胞が壊れていく。

シミ・・基底層までも通過してしまい、毎日生まれてくる細胞までを破壊してしまう。

   破壊された細胞は、メラニン色素まで狂わせ茶色の細胞が上へ上へと押し上がってきて

   表面に出るころには、シミだらけです。

 

シワ・・表皮の角質層が壊れ細胞が潰れている。表面だけの時は戻りやすいですが年齢を重ねていくと、

   真皮部分のコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンが減っていき、表皮を支えていく弾力がなくなっていき   

   ます。 肌全体が凸凹してしまいます。

 

*化粧品は、いくら塗っても、たくさん重ねても、毎日塗っても、表皮の角質層までです。

 

表面だけ保湿したり、油分を塗っても効果が出ない。シワに化粧品が埋まってしまうだけ。

 

洗顔するとまた、シワシワ。

 

シミは、バリアゾーンと呼ばれる基底層

基底層=バリアゾーンの働きは、

私たちの体を外から入ってくる。。雑菌や化学物質からものから守ってくれているんです。

人間が死なない限りここのゾーンは1滴も水分は通らないのです。

化粧水も、美容液も、通過しません。 

 

<表皮の下の真皮は>

主に肌のハリや弾力を維持するところです。主に「コラーゲン」や「エラスチン」、「ヒアルロン酸」からできていて、網の目状になったコラーゲンがピーンと張ると、肌に弾力があります。間を埋めているヒアルロン酸がたっぷりあると、肌はもちもち・ふっくら。でも、年をとるとどれもがどんどん減っていくので、シワやタルミが出来てしまったり・・・。

 

 

*『一般的な考え方・・』

  • 保湿力のある化粧水、美容液、
  • ツヤの出るオイルを塗る。
  • リフトアップするマッサージをする

 

*『ツヤカミ神戸のハーブの考え方』

  • 肌細胞に馴染んでいくハーブを使う
  • ハーブの作用で自力で皮脂の分泌力を高める
  • 新しく作られる細胞を元気にする

 

ご理解いただけましたでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

美容室ツヤカミ神戸のご来店予約はこちら~

 

マメにあげています。ブログはAmeba~

 

 

ツヤカミ神戸Instagramへようこそ~

 

ヘアケア・スキンケア・テラヘル商品Instagram~

オンラインショップはこちら~

顧客様専用お勧め商品価格表~

 

line twitter facebook