お風呂でのシャワーはあまり考えたことがなかったのですが、担当者にいろいろ説明を聞くと、じゃ~試してみようかなと思えました。
・水圧が強いと肌を乾燥させるというのです。
当然ソープや、身体を洗う物によって皮膚表面の脂まで取り除いてしまうと乾燥肌になる原因です。
それ以外に、
シャワーヘッドを変えると、バブルのシャワーになり、水圧は激弱いですが、肌に優しい~~~~~♡
肌を守る皮脂はとても大切です。
石鹸などで洗うなんて~~~~と思っていたのですが、それ以上に気を付けることもあるのですね。
シャワーに泡が含まれることで、水圧は弱いけれど汚れは、激落ちします!
ソープも要らないんじゃない~~~~??(笑)
さすが!ReFaですね。
スタッフが最近頭が痒い~~~とうなっていました。。
ポリポリ頭を搔くと、シャワーのように、フケが出るではありませんか‼‼‼
仕方がない! 貸すわ。。
シャワーヘッドを持ち帰り、1週間使ってみたら、、
「水圧弱すぎ・・・・・!」
と言っていたくせに、
「フケがマシになってきました~~~」
マイクロスコープで見ても、頭皮が潤ってきたようです・・・♡
その後、私が持ちかえると、、、、
ファインバブル、欲しい・・・・。と言ってきました。
弱い水圧になれてしまったら、強い水圧が肌への刺激があることがわかったそうです。
恐るべし‼‼バブル!
リファファインバブル ¥18480
リファファインバブルS ¥30000
肌水分量・・・というのは・・保湿されるということでしょうか~~~。
そのようですね☆☆
ミクロ粒子なので浸透するのだと思います。
ちなみになんですが、石鹸などの洗剤や一般のシャンプー剤で洗いすぎると(皮脂までとってしまうと) 界面活性剤ですから。 バスタブ洗いの洗剤と大して変わりません。
アルカリ洗剤だから。。
臭くなります。 頭が臭い! 頭の臭いが気になるという人! 体臭が! …臭いと気になる。。
洗いすぎも原因になることが多いのでお気を付けください。 皮脂はとても大事なんです。
洗剤が身体や、頭に残ってしまう。
最近多いですが、洗濯洗剤、柔軟剤に含まれている香りの元=人工香料は、香りが残る = 空気に触れて酸化する = 臭い!=大気汚染、環境汚染、海を汚す‼‼
原因です。
肌を乾燥させてしまう洗浄力の強いシャンプー剤や、ボディーソープ、石鹸は
フケや薄毛、色素沈着、肌荒れ、湿疹などなどの原因になら物もあります。
どうぞお気を付けください。
グラデーションにお越し頂きましたらグラデーション価格にて提供しております。